MENU

RECRUIT採用情報

> 中途採用 > 介護職/パート/特別養護老人ホームこうのとり

介護職/パート/特別養護老人ホームこうのとり

ユニット型特養(パート)

\笑顔があふれる職場で、あなたの笑顔が輝く!/介護福祉士資格者は時給1,400円~◎優心会でやりがいのある介護のお仕事♪

募集内容

募集職種

介護職/パート

アピールポイント

\あなたらしい働き方がきっと見つかる!/個別ケア重視の優心会で、柔軟シフト&多様な勤務形態♪ 介護の魅力も実感できる職場です◎
 
優心会では、ご入居者様一人ひとりの生活リズムを大切にする「個別ケア」を実践中。
その実現のために、職員の働き方も柔軟に対応しています!
 
◆ フロア・ユニットごとに異なる勤務時間あり♪
◆ 配属先もあなたの生活スタイルに合わせて調整!
◆ 短時間勤務、固定曜日勤務も大歓迎◎
◆ お子様連れ出勤もOK!育児との両立も安心
◆ 夜勤専従のご相談も可能です◎
 
\5年連続受賞の実績あり!/
「みおつくし福祉・介護の仕事きらめき大賞(2020~2024)」受賞!
介護のやりがいと、笑顔に満ちた現場をぜひ体験してください♪

仕事内容

【ユニット型特別養護老人ホームでの生活支援スタッフ募集】
 
◆入居者様一人ひとりの“その人らしさ”を大切にした、日常生活のサポートを行います。
◆できることを奪わず、ご本人の「自律(自分で選ぶ力)」と「自立(自分で実行する力)」を尊重したケアを実践します。
◆”介護する・される”という枠にとらわれず、“人と人”として心を通わせながら、共に日々を過ごす関係を大切にしています。
◆ご入居者・ご家族・職員など、関わるすべての人が“否定されない”安心できる環境で、笑顔があふれる温かな施設づくりを目指しています。

給与

【パート・バイト】 時給 1,200円 〜

給与の備考

【 時給 】

★初任者研修:1,200円

 

★実務者研修:1,300円

 

★介護福祉士:1,400円

 

☆夜勤手当
8,500円(1回)

 

☆役職手当
9,000円~(月)
非常勤職員として、限られた時間の勤務になりますが、リーダー職を担っていただいている方も在籍しています。

 

試用期間の期間:3か月(期間中の雇用形態・賃金の変更なし。期間は経験により短縮変動あり)
固定残業代:なし

応募資格

【必須】
介護職員初任者研修(旧ヘルパー2級)

☆未経験やブランクのある方でも歓迎♪

 

【歓迎要件】

★経験者 優遇

★先々、正社員で働きたいと思っている方

★スキマ時間を活用したい方

★介護の基礎を身に付けたい方

★笑顔で働きたい方

勤務時間

『①7:00~9:00 ②11:00~13:00 ③17:00~20:00』のいずれかを含めた時間帯で勤務できる方は特に歓迎。
 
勤務時間帯は柔軟に考えていますので気軽にご相談ください。
 
休憩時間:法定通り

休日・休暇

気軽にご相談ください。

待遇・福利厚生

【働きやすさと安心がそろった充実の待遇】
 
■ 働きやすい環境

私服勤務OK(衣類購入費用を支給します)

マイカー通勤OK(駐車場代は無料)

社外講師による定期勉強会を開催

職員同士の交流を深めるファンミーティング(懇親会)

毎週、柔道整復師によるマッサージあり(肩こり・腰痛対策に好評)

温かい職員食をご提供(昼・夕の2食対応、一食350円)
 
■ 安心・安定の福利厚生

永年勤続表彰(3年・5年・10年で表彰)

誕生日祝い金あり(年に一度のお祝いを)

家族手当あり(ご家庭をお持ちの方も安心)

クラブ活動も盛ん(バレーボール・バドミントンなど、気軽に参加可能)

各種社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生)
 
■ 健康・安全のサポート体制

健康診断 年2回(安心して働ける体調管理を支援)

インフルエンザ予防接種補助あり

屋内全面禁煙(受動喫煙対策を徹底)
 
■ 充実の給与・手当

賞与 年2回(6月・12月に支給)

年末年始手当あり
 
充実の教育サポートで、安心してスキルアップ

◆ 入職時から安心のスタート
丁寧なオリエンテーションに加え、あなたの特性や習熟度に合わせた個別育成プログラムをご用意。未経験の方も安心してスタートできます。
 
◆ 一人ひとりを大切にしたフォロー体制
定期的な個別面談で、悩みや目標を共有しながら成長をサポート。常に寄り添った環境づくりを大切にしています。
 
◆ 同時期入職の仲間と学べる
入職時期の近い職員同士で行う年3回のフォローアップ研修で、共に学び合いながら安心して職場に馴染んでいただけます。
 
◆ 学んだ知識を現場で活かす仕組み
外部研修を受講した職員によるフィードバック研修を実施。学びの共有を通じて、職場全体のスキルアップを目指します。
 
◆ キャリアに応じた段階別研修
一般職・リーダー職・管理職といったキャリアステップに応じた研修を整備。長く働きながら成長できる環境です。
 
◆ 専門性を深める外部講師研修も充実
ユマニチュードをはじめ、他法人の取り組み紹介や排せつ支援の実技研修など、実践に役立つ内容が多数。学びを仕事にしっかり活かせます。

勤務地

特別養護老人ホームこうのとり

 

【アクセス】
①大阪メトロ谷町線 『長原駅』2番出口から南へ徒歩6分
②大阪メトロ谷町線 『八尾南駅』から西へ徒歩10分

エントリーフォーム

下記エントリーフォームより必須事項をご入力の上ご連絡ください。

(ハイフン不要)
(ハイフン不要)
『@yuushinkai.or.jp』からのメールを受け取ることができるように制限の解除をお願いします
こちらに、ご希望の面接(見学)日時の候補日(複数日)をご記入ください

(1)事業者の氏名または名称

社会福祉法人 優心会

(2)個人情報保護管理者

社会福祉法人優心会 採用担当

(3)個人情報の利用目的

ご入力いただいた個人情報は、社会福祉法人 優心会の採用選考における、以下の用途のために利用します。

a.会社案内などのダイレクトメールによる送付
b.選考案内などの電話、電子メールなどでの連絡および緊急時の電話連絡
c.面接会場、説明会会場へ来場する応募者の管理
d.採用及び入社に関する問い合わせ対応
e.選考の合否連絡および選考不合格者の再受験防止
f.選考の実施および配属の決定
g.内定後から入社までの間の必要書類の送付などの入社手続きおよび電子メールなどでの連絡
h.内定後から入社までの間の各種イベント及び当社サービス案内の連絡
i.応募者、内定者へのアンケート実施およびエントリーされた情報の統計分析

(4)個人情報の第三者提供について

応募者の同意がある場合や法令が定める場合を除き、個人情報の利用目的の達成に必要な範囲を超えた個人情報の取扱いや、個人データの第三者への提供を行いません。

(5)個人情報の取扱いの委託について

取得した個人情報を、業務を円滑に進めるなどの理由から第三者にその取扱いを委託する場合があります。
その際は十分な個人情報保護が図られる者を厳正に選び契約などによって個人情報の保護水準を守るように定め、適切に取り扱うこととします。

(6)開示対象個人情報の開示などおよび問い合わせ窓口について

応募者からの求めにより、当社が保有する開示対象個人情報の利用目的の通知・開示・内容の訂正・追加または削除・利用の停止・消去および第三者への提供の停止(「開示など」といいます。)に応じます。開示などに応ずる窓口は、以下のお問合わせ先をご覧ください。

(7)本人が容易に認識できない方法による個人情報の取得

クッキーやウェブビーコンなどを用いるなどして、本人が容易に認識できない方法による個人情報の取得は行っておりません。

(8)個人情報の安全管理措置について

応募者の個人情報を厳格に管理し、漏洩、減失又はき損の危険性に対して、個人情報のより適正な利用を図るため、個人情報保護管理体制を構築し、運用マニュアル・指針などにより適切な運用を行います。

(9)お問合わせ先

社会福祉法人優心会 採用担当
〒547-0014
大阪市平野区長吉川辺3丁目2-3
電話 06-6700-8000