こんにちは、キャサリンです。 9月に入ったかと思えばもう中旬。 日が経つのは早いもので、大阪万博も残す所あと1カ月。 わたくしキャサリンは万博にどっぷりハマって13回足を運んでおります(笑) 何にそんな興味を惹かれるのか、気になる方は是非、足を運んで見てください。
今回から係長発案で、「キャサリン日記」(ちょっと恥ずかしい)と命題して、6階の皆様のイベントのご様子を記載させて頂きます。
それでは、6階 8月のイベントのご紹介です。 先日、お誕生日イベントのご紹介はさせて頂きましたが、それ以外にも色んなイベントを開催しております。
まずは・・・ 8月13日と30日の2日間で、酷暑を乗り切るべくかき氷イベントを開催しました。ある入居者様より「働かざる者食うべからず」と号令がかかり、氷作りに少し手こずり「しんどいなぁ~」と仰りながらも、分担しながら力を合わせて一生懸命機械を回し氷作りに励んでおられました。
6階の入居者様は冷たい物が苦手とされている方が多いのですが、美味しいと喜んで頂けました。



8月24日は2階6階の合同生け花。 毎月の恒例イベントとなっております。 顔見知りになり、いつも参加されている人が見当たらないと「〇〇さん、今日は来んのか」と気にかけられたり、どう生けようか悩んでいると「ここやで」と声を掛け合う姿が見られたり。 また、日頃のあれこれを皆様で話す場になっており、お花を生ける時間より談笑する時間の方が長くなってます(笑)
でも、これが私たちが望んでいた形。 イベントを通して共通の趣味や好きな物を共有し、人と繋がりの場となり、何でも言い合える関係が築ける。
とても素敵です!!
今月もとても綺麗な作品と笑顔がうまれました。




最後はお散歩。 イベントというよりは身近な日常の楽しみ。 ご自宅で生活されていた時は散歩が楽しみであったという方がおられ、毎日とは行きませんが月に4回程度行っています。この季節は時間にも配慮しながら朝の9:00頃より出かけ、施設周辺を散歩。 近隣のスーパーに立ち寄ったり、5月にさつま芋の苗植えをしたので、畑の水やりなども行ってます。


9月もイベント目白押し!! 乞うご期待。