こんにちわ!委員長です。
本日は朝は雨降ってませんでしたが、やはり昼から雨でした!!
いち早くもう館内に殆どのブースを移したので、これでいけるかなと思って安心してましたが・・・すんごい沢山のご来訪を頂きました。
家族様総数:150名以上
地域の方:70名以上
休日の職員とその家族:10名以上
ボランティアの方々:8名以上
合計ざっくり:240名
+入居者様・利用者様・職員となりました。なのでざっくり400名以上がこうのとりに集まったわけですな。
そりゃエレベーターが動きませんわ(-_-;) お待たせしてしまってました。






本当にたくさんの方々が来られ、感無量であります。
その分混雑具合が半端なく、食事系が飛ぶように売れていき、想定外の回数のくじ引きが回っていきました。
13時くらいにはもう殆ど売り切れの状態となり、その後に来られた方には本当に申し訳ないことをしました。
ご迷惑おかけしてしまった方方、お足元が悪い中せっかく足を運んでくださったのに、大変申し訳ございませんでした。
今後、改善を図り、このようなことが無い様に努めてまいります。
館内の看板などは全て職員が作ってくれています。特に「ダーツの的」「フラワーランド」の飾りは秀逸!
また、ぎりぎり番つけの看板もAIを活用した新様式でした!気づかれた方おられますかね?
職員もイベント慣れをしてくれていますので、クオリティが上がってきております(笑)



また、時間指定のイベントも大盛況!
クイズミリオネア・各階対抗コンテスト・FM8000と、涙あり、笑いありで無事終了となりました。
各階対抗コンテストは、職員向けに行ったものですが、皆様当たり前のように入居者様と一緒にコンテストを受けてくれたのが印象的です。
トリを務めた6階のミャンマーダンスが見事優勝!



その流れのまま行われた、FM8000は、DJタカと、かみっちにより、涙ちょちょぎれ
特に、入居者様の奥様がつづられたお手紙を読んで頂いた際、その階の職員は全員涙にくれていました。
入居者様それぞれ、沢山の思い出・想いを抱かれて、こうのとりに来てくださっています。
その気持ちを忘れないよう、これからも支援を行っていきたいと改めて思いました。



今回、前例がないほど、ドリンクすら残らずに全て完売となりました。
キッチンカーにてクレープを売って下さった、ワンダーポール様
くじ引きや飾りなど、様々に協賛をいただいた関係業者様



本当にありがとうございました!
そして、この日のために、何度も施設に足を運んで、1ブースをお任せさせていただいたフラワーブースの地域の方々。朝からボランティアに駆けつけて下さった方方、いつも傾聴ボランティアで来てくださっているフェリース様、皆々様・・この方方がいらっしゃらなければ今回のイベントは成功出来ておりません。
本当に本当にありがとうございました!!

ちなみに、今回の職員の仮装に対して、皆から「いいね!」券をもらった方方のベスト3を発表
景品と共に写真撮影させてもらっています!
また、ブラックアウトゲームに参加された方方もありがとうございました。沢山の方々が職員の衣装を見ながらスタンプを集めて下ったこと、嬉しく思います。また来年もしなければ!!









というわけで、もうこうのとりは来年に向けてのコロウィン構想も始めております!
その前に、こうのとり職員によるファンミーティング・運動会を行い、更に餅つき大会・節分を経由して、5月のフェスティバル(防災&ヘルス)も行いますので、乞うご期待!!
全て入居者様利用者様・家族様・地域の方・関係業者様・職員共々あふれる笑顔になって頂けるよう、頑張ってまいります!!
本日は本当にありがとうございました!!
