ボウリング大会 ~職員の絆を深める~

こんにちは。久しぶりにブログを書きますトールです。

今回は優心会の職員でファンクラブ主催でボウリングを企画しました。なぜボウリングかというとチームの絆が生まれるからなんですよ。職員が皆参加できるように2日に分けて開催しています。

この度お世話になりましたのはARROW松原店です。送迎バスもついていました。ありがたい!

気軽にできるスポーツといえばボウリングです。日々お仕事で頑張っている職員もスカッとボウリングで発散!と言う事なんです。コロナ禍よりずいぶんボウリング場も賑やかになっております(*’ω’*)

最初のご挨拶が終わってやる気満々なこうのとり職員たち。「ボウリングなんて久々」「投げれるかな」と不安も募る中、第一投目を投げ出してからは、大いに盛り上がります。

するとなにやら不思議な現象が起きてきました。。。

ハイタッチ!こっちをむいてもハイタッチ!あちらもハイタッチ!

次から次へとハイタッチのオンパレード!

チーム分けを行っていますが、職員同士各部署がバラバラなので普段顔合わせをしない方たちなのですが、なぜか自然と生まれるハイタッチ!これには賑やか師で来た宿直の職員も腕を組むしかありません!

そうなんです。今回の企画は部署間を経て職員同士の交流=連携(チーム力)を高める事が目的というわけであります。

同じ目的(ストライク・ハイスコア・勝利)を共有することで一気に部署間の距離が縮まっていく。自然と出ていたハイタッチが何よりの証拠です。

「あの人と初めて話したわ。」「名前なにか分からんかったけどやっとわかった」など皆さん本日でいつの間にか顔見知り同士になっていました。楽しかったボウリングもあっという間に終わり明日の筋肉痛を覚悟の中

最後は皆ではいチーズ!!

職員一同あふれる笑顔で終わることができました。

この後はデイルームを貸切って、みんなで懇親会!

お酒も入りボウリング話、仕事の話、共通の趣味の話などに華を咲かせていました。酔った勢いでカラオケ大会も始まり、普段はシャイな方もみんなが歌っているから私も歌おうかなと次から次へと挙手し大変盛り上がりましたとさ。

それでは今日はこの辺でSEE YOU AGAIN!また見てね!