アルコの発信基地…②

季節が急激に進み、風が涼しくなり、秋の訪れを感じる今日この頃…♪

皆さん、こんにちは!2階職員 アルコです(‘ω’)

食欲の秋・芸術の秋・笑顔の秋!

今回は、そんな季節にぴったりの、2階の10月のイベントを皆さんと楽しんでいるご様子をお届けします♪


【2階、5階合同生け花】

毎月恒例、合同生け花!

少しづつ、顔見知りになりつつある皆さんで挨拶をかわし、いざ生け花スタート!

お花に触れると、自然と気持ちが安らぎますね。

「お花があるだけで明るくなるわ!」「こっちの色合いも綺麗ね。」「あんた、上手に生けたね~。」とお互いに褒め合います(笑)

お花に負けないくらい、とってもいい笑顔です(*^▽^*)

「お写真撮りますね~。」と職員が言うとなぜか皆さん、首を傾げます(笑)

皆さんにも盛れる角度があるのですね・・・!!!!

【バラ寿司作り】

入居者様からの「バラ寿司が食べた~い!具たくさんのやつ!」の一言で決まった調理イベント☆

事前に入居者様に聞き取りを行い、バラ寿司にいれる具も一緒に考えます。

「ちりめんじゃこと~、ほぐしたシャケと~、玉子もいれたら彩も綺麗やで~。」

「しいたけと人参であまから~く炊くねん。あ、季節に合わせてしいたけじゃなくて松茸でもええで(笑)」と色々なご意見が飛び交います。

残念ながら、マツタケは難しかったですが、皆さんのご要望に沿った材料を準備!

いざ、調理開始です♪

本人様が若いころ、ご両親がたまごやさんをされていた方も本領発揮!

「卵ならうち、得意やで。」としっかりと卵を調理して頂きました( *´艸`)

皆さんのお好みの味付けになる様に何度も味見をはさみながら甘辛~く炊いた人参としいたけ。

ユニット全体にいい匂いが…( ^ω^)

バラ寿司の付け合わせには胡瓜のお漬物を。

みなさんでジップロックを回し合い、「おいしくな~れ♪」と、もみもみ。

最後に皆さんで酢飯を混ぜ込んで…。

そして、完成したのがこちら。

とてもおいしそう!!!!

食通の方も「美味いな。」と太鼓判を頂きました。

【大学芋作り】

季節のお野菜を美味しく召し上がって頂きたいと始まったこちらの調理イベント。

さつまいもは、食物繊維が豊富で便秘改善にも効果があります。季節のお野菜を美味しく食べつつ、皆さんのお腹もスッキリする…これぞ一石二鳥!!!!

今回は、ふかし芋に蜜をかけて大学芋風にして召し上がって頂きました。

さつまいもがとても甘く、大学芋の蜜も甘い!(笑)

隣のユニットの方もお誘いし、みなさんで楽しいおやつタイムとなりました♪

今月はカラフルコロウィンパーティーもあり、たくさんの家族様、地域の方にご参加いただきました。

当日はあいにくの雨でしたが、たくさんの方にご来場いただき、ありがとうございました。

ここ数回の全体イベントは雨が多く、雨女のアルコは委員長から「頼むから雨は降らさんといて」と毎回言われます(笑)

そんな次回の全体イベントは5月のフェス!テーマは【防災&ヘルス】です。

次回の全体イベントこそは「雨は降らないでくれ~(;_;)」と今から空に願う、アルコがお届けしました♪

また、来月お会いしましょう☆